ingland_national_flag japan_national_flag china_national_flag taiwan_national_flag korea_national_flag thailand_national_flag

    LANGUAGE

    ENGLISH

    简体中文

    繁體中文

    한국어

    แบบไทย

    • japan_national_flag

      日本語

    • ingland_national_flag

      English

    • china_national_flag

      简体中文

    • taiwan_national_flag

      繁體中文

    • korea_national_flag

      한국어

    • thailand_national_flag

      แบบไทย

『Tomorrowland 2025 』ラインナップ発表!日本人アーティスト出演決定にも大注目!

2025.02.06

NEWS

『Tomorrowland 2025 』ラインナップ発表!日本人アーティスト出演決定にも大注目!

世界最大級のダンスミュージックフェス『Tomorrowland(トゥモローランド)』が、2025年の豪華ラインナップを発表しました。

この発表は世界中の音楽ファンを熱狂させ、日本からの注目度も高まっています。今年も数々のトップアーティストが参加予定ですが、日本人アーティストの出演も話題となっています。

この記事では、Tomorrowlandの魅力や歴史、これまで出演した日本人アーティスト、そして今年出演が決定した日本人アーティスト[PARTYMONSTER]についても詳しく紹介します。

745 view

2025年 Tomorrowland 出演の日本人アーティスト「PARTYMONSTER」


世界最大級のダンスミュージックフェス【Tomorrowland 2025】が開催


「Tomorrowland 2025」は、ベルギー・ブームにて、7月18日(金)〜20日(日)、そして25日(金)〜27日(日)の2週にわたり開催されます。約40万枚のチケットが1時間もしないうちに完売する世界一チケット入手難易度が高い世界で最も人気なダンスミュージックフェスであるTomorrowland。

今年の「Tomorrowland 2025」では、16のステージで600人以上のアーティストが登場予定。

メインステージには、Anyma、Armin van Buuren、Alok、Solomun、Charlotte De Witte、Amelie Lens、Martin Garrix、David Guetta、Fisherなど、世界的なトップアーティストたちがパフォーマンスを繰り広げます。

Tomorrowland 2025

さらに、Hardwell、Steve Aoki、そしてTomorrowlandのレジデントDJのDimitri Vegas & Like Mike、EDMのレジェンドたちに加え、Sara LandryやJohn Summitなど新たに注目されているアーティストもラインアップに登場。

テクノやハウスのシーンでは、Amelie Lens、Charotte De Witte、Fisherなどの人気アーティストが中心となり、ドラム&ベースの名手Sub FocusやNetsky、ハードダンスの人気アーティストSub Zero ProjectやDa Tweekazも出演し、非常に多彩なアーティストが揃います。

さらに、特別なバック・トゥ・バックセットとして、AnymaとSolomun、NGHTMREとCrankdat、そして歴史的なAxwell、Angello、Ingrossoの3人によるセットも予定です!

Tomorrowlandとは? 世界最大級のダンスミュージックフェスの魅力


『Tomorrowland(トゥモローランド)』は、世界で最も象徴的な世界最大級のダンスミュージックフェスの 1 つです。2005年にベルギーの小さな町ブームで誕生し、現在も世界中の音楽ファンを魅了し続け、毎年新たな歴史を刻んでいます。その魅力的なステージデザインや没入感のあるテーマ、多彩なアーティストのラインアップで、ライブイベントの新たな基準を作り続けており、200カ国以上からダンスミュージックファンが集まる世界的なイベントとなっています。

Tomorrowlandが他の音楽フェスと一線を画す理由は大きく3つ!

幻想的なテーマとステージデザイン


毎年、Tomorrowlandは異なるテーマを掲げ、壮大なステージと演出を提供します。たとえば、「The Book of Wisdom」や「The Story of Planaxis」など、物語性に富んだテーマが観客を別世界に誘います。そして、ダンスミュージックフェス以外のフェスティバルと比較しても圧倒的なスケールは必見です!

圧倒的なラインナップ


EDM界のレジェンドから新進気鋭のアーティストまで、幅広いジャンルの出演者が一堂に会します。Martin Garrix、Armin van Buuren、David Guettaといった名だたるアーティストが毎年参加しています。

国際的な観客層


世界中から訪れる観客が国旗を掲げてダンスを楽しむ光景は、Tomorrowlandの象徴的なシーンです。日本からも多くのファンが訪れ、会場を盛り上げています。

Indira Paganotto WE2 | Tomorrowland 2024



Tomorrowlandと日本人アーティストの歴史


Tomorrowlandに出演する日本人アーティストは3年前後で1名の出演と、非常に少ない出演実績の中で、過去にはDJ moe、KEN ISHII、Shingo Nakamuraなど、様々なジャンルの日本を代表するアーティストが出演を果たしました。彼らの独自の音楽スタイルは、世界中の観客を魅了し、日本のダンスミュージックシーンを国際舞台に発信してきました。


DJ moe(2019年)

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000012020.html

DJ moeは、日本人最年少で「Tomorrowland Belgium」などの世界的なフェスティバルに出演する注目のDJ。これまでにULTRA EUROPE、ULTRA AUSTRALIA、ULTRA JAPAN、EDC JAPAN、WIRED MUSIC FESTIVALなど、国内外の大型イベントに出演し、そのDJスキルと幅広い選曲で次世代のDJアイコンとして確立。18歳で「AUDIO 2015」に出演後、数々の海外アーティストと共演。2017年からはblock.fmで人気ラジオ番組「mtmt_talk」を担当し、FlumeやMijaなどをゲストに迎える。オリジナル曲「Babe」はSkrillex主宰の「NEST HQ」にピックアップされ、世界的な注目を浴びる。さらに、NYLONオフィシャルブロガーとしても活動し、ストリートブランド「Neon Mafia」のモデルも務める。


KEN ISHII / ケン イシイ(2017年)

出典:https://kenishii.com/official-photos-bio/

ケン・イシイはアーティスト、DJ、プロデューサー、リミキサーとして世界中で活躍し、1年の半分以上を海外で過ごしています。1993年にベルギーのR&S Recordsからデビューし、1996年には「Extra」がMTVヨーロッパのDance Video of The Yearを受賞。1998年には長野オリンピック公式テーマを作曲し、2000年にはNewsweekの表紙を飾りました。2001年には映画「WHITEOUT」のサウンドトラックで日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞し、2004年にはイビサ島でBest Techno DJを受賞。2017年にはNintendo Switchのプレゼンテーションに出演し、同年にTomorrowlandにも出演しました。2019年にはオリジナルアルバム『Möbius Strip』をリリースし、2020年にはPAC-MANの40周年キャンペーン公式テーマ「JOIN THE PAC」を制作。現在も世界各国でEPをリリースし、VRやゲーム、映画のサウンドトラック制作など、さまざまなプロジェクトに携わっています。


Shingo Nakamura(2015年)

出典:https://iflyer.tv/banvox/about/

東京を拠点に活動する音楽プロデューサー、Shingo Nakamuraは2011年に活動を開始。デビュー作『Intense Electro Disco』は2日間で4,000DLを記録し、2012年には『INSTINCT DAZZLING STARLIGHT EP』がBeatport総合チャートで2位を獲得。その後、リミックスや楽曲制作を手掛け、2015年にはGoogle Android CM「じぶんを おもいきり」篇の楽曲をプロデュース。同曲はShazamジャパンチャート1位を記録し、「Summer / New Style」でメジャーデビュー。フジロックやCOUNT DOWN JAPAN、ROCK IN JAPANなどにも出演し、彼の楽曲は海外アーティストにプレイされ、高い評価を受けている。


今まで出演した日本人アーティストは、Tomorrowlandを通じて日本の音楽文化を世界に広める重要な役割を果たしてきました。

そして、今年、日本の次世代を担うPSYTRANCE界のアーティストである[PARTYMONSTER]がその伝統を受け継ぎ、新たな歴史を刻みます!!!


Tomorrowland 2025に日本人アーティスト【PARTYMONSTERが初出演!

CLUB PORTの創業時から公式アンバサダーでもあり、日本のダンスミュージックシーンを代表するアーティスト[PARTYMONSTER]が、世界最大級のダンスミュージックフェス「Tomorrowland 2025」に初出演します!国内最大規模のパーティーチームを率いるリーダーとして、ダンスミュージックシーンに圧倒的な影響力を持ち、日本国内だけではなく世界でも急速に注目を集めています。

音楽スタイルと魅力


PARTYMONSTERの音楽は、PSYTRANCEを軸に、独自のエレクトロニックサウンドを取り入れたパワフルなグルーブが特徴的です。彼の楽曲にはリスナーを瞬時に引き込むエネルギーと、中毒性のあるメロディー。これらの楽曲は、様々なダンスミュージックシーンで欠かせない存在となっています。

PARTYMONSTERの音楽的ルーツは、数多くの海外フェスティバルで培われたものであり、TRANCEミュージックから大きな影響を受けています。近年はPSYTRANCEに注力し、日本のPSYTRANCEシーンを牽引する存在として知られています。ASTRIX、BLASTOYZ、SKAZI、VEGAS、VINI VICI、WHITENO1SEなどの世界的アーティストとの共演や、国内の大型イベント出演を通じて、日本のダンスミュージックシーンを代表する立場を確立しました。

過去の実績とTomorrowlandでの期待


国内の主要フェスティバルでヘッドライナーを務めるほか、海外の大型フェスティバルでも活躍を見せています。特に、昨年はイスラエル、ブラジルの有名アーティストを数多く集結させた『DREAM FESTIVAL 』や、テクノ界の女王インディラが出演した『BLACKLIST』を開催し、今や国内外で日本の音楽文化を発信し続ける存在。
これらの実績は、国際的な注目を集める大きな要因となっています。

PARTYMONSTERのステージは、観客を圧倒する演出とエネルギッシュな音楽で知られています。今回の「Tomorrowland 2025」では、未発表の新曲を含むセットリストが披露されるかもしれません!壮大なステージデザインと融合した彼の音楽が、世界中の観客を魅了する瞬間を多くのファンが期待を寄せているはずです!Tomorrowland出演を皮切りに、世界中でさらなる大きな飛躍を遂げる彼から目が離せません!

『Tomorrowland 2025』は、ダンスミュージックファンにとって毎年最も待ち遠しいイベントのひとつ。今年のラインナップ発表は、その期待をさらに高めました。特に、日本のダンスミュージックシーンを代表する『PARTYMONSTER』の出演は、国際舞台での日本人アーティストの存在感をさらに強めることでしょう。彼が作り上げる圧倒的なライブパフォーマンスは、きっと観客の心を震わせるはずです!!

「Tomorrowland 2025」に出演する全アーティストのパフォーマンスがどのように世界中の観客をどのように魅了するのか、今からその瞬間が待ちきれません。
2025年、世界中の目が『Tomorrowland』と日本の『PARTYMONSTER』に注がれる瞬間をお見逃しなく!


「彼のライブパフォーマンスを直接体感したい!」そんな方に朗報です!


実は、CLUB PORTからも予約ができる大人気クラブOCTAGON(オクタゴン)で開催される水曜日のイベントにPARTYMONSTERが多数出演してます!彼の世界レベルの音楽を体感できる貴重なチャンス!ぜひチェックしてみてください!

CLUB PORTでは、OCTAGON(オクタゴン)はもちろん、全国のクラブや海外クラブのVIP予約、エントランスクーポン(ゲスト)など様々なサービスを提供しております。
各クラブのイベント情報をチェックして素敵なナイトライフを楽しんでくださいね!

今すぐクラブを探す

チケット販売ーバナー
icon

FEATURE

特集