『餓狼伝説 City of the Wolves』と世界的なDJ 11名とのコラボレーションが実現!
2025.03.25

2025年4月24日発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』が、世界的なDJ 11名とコラボレーションすることが発表され、ステージBGMとしてオリジナル楽曲19曲を収録されることが発表されました。
世界で活躍する人気DJ 11名による、オリジナル楽曲19曲がステージBGMとして収録!
この度、『餓狼伝説 City of the Wolves』と人気DJ 11名のコラボレーションが実現し、「REV IT UP」をキーフレーズに、本作の世界観やキャラクターをイメージしたオリジナル楽曲19曲をステージBGMとして収録されることが発表されました。
また、本作のJUKEBOX機能を利用すれば、プレイリストの作成や各種モードのBGMを好きな曲にカスタマイズすることも可能となっており、ゲームと好きな音楽の融合により、白熱の対戦を盛り上げることが可能になっています。
■ コラボレーションDJ
Afrojack: アフロジャック
Alan Walker: アラン・ウォーカー
Alok: アロック
Artbat: アートバット
Butch: ブッチ
Luciano: ルチアーノ
R3HAB: リハブ
Salvatore Ganacci: サルヴァトーレ・ガナッチ
Sidney Samson: シドニー・サムソン
Solomun: ソロモン
Steve Aoki: スティーヴ・アオキ
『餓狼伝説 City of the Wolves』について

1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズだが、1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』がリリースされることになった!
30代の人ならメジャーな格ゲーのシリーズである「ストリートファイター」、「鉄拳」、「ザ・キング・オブ・ファイターズ (KOF) 」は一度はプレイしたことがあるのではないだろうか。
「ストリートファイターII」と同時代に登場し、当時の格ゲーブームの一翼を担い、「ザ・キング・オブ・ファイターズ (KOF) 」の原型である『餓狼伝説』をぜひプレイしてみてほしい。
なお、今回の最新作では、感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、様々な新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。
コラボレーションミュージックスーパーバイザーに、サルバトーレ・ガナッチ氏を起用!

本コラボレーションにおけるスーパーバイザーとして、独自の音楽性と世界的な影響力で知られる人気DJのサルバトーレ・ガナッチ氏が起用されており、オリジナル楽曲を提供だけではなく、キュレーションとコーディネイトにおいて重要な役割を果たしています。
アーティスト情報:Salvatore Ganacci: サルヴァトーレ・ガナッチ
サルバトーレ・ガナッチは、エレクトロニックミュージックに対する独自のアプローチ、魅惑的なパフォーマンス、革新的なビジュアルストーリーテリングによって、世界の音楽シーンで一躍有名になった革新的なアーティストです。大胆なスタイル、創造性、型破りな手法で知られる彼は、音楽ジャンルを再定義しつつ、常に新しい手法で世界中の観客を魅了しています。
