東京・銀座のクラブ【Zouk(ズーク)】のニュース詳細・VIP予約
Alison Wonderland、ラスベガス「Zouk Nightclub」のレジデントDJに就任!
2025.02.03
オーストラリア出身の DJ/プロデューサー Alison Wonderland(アリソン・ワンダーランド)が、アメリカ・ネバダ州、ラスベガスに構える大人気クラブ Zouk Nightclub の2025年度のレジデンシ―として就任が発表されました!
Alison Wonderland、ラスベガス「Zouk Nightclub」のレジデントDJに就任!
2024年度のレジデント DJ には、ILLENIUM (イレニアム) 、ODESZA (オデッザ)、MEDUZA (メデューサ)といった超豪華アーティストが勢揃いしていた Zouk Nightclub。
この度、オーストラリア出身の DJ/プロデューサー Alison Wonderland(アリソン・ワンダーランド)を2025年度のレジデント DJ として就任することを発表。Alison Wonderland(アリソン・ワンダーランド)の他にも、NOIZU(ノイズ)も2025年度のレジデントを務めることが発表されている。
現在、Alison Wonderland のレジデント公演は3月20日(木)にスタートし、5月14日(水)、6月20日(金)、9月18日(木)にパフォーマンスを行うことが公開されている。
Zouk Groupとは?
Zouk Groupは、シンガポールで1991年に最初のZoukナイトクラブを開業し、その後アジアと北米にそのブランドを拡大してきました。この会社は、ナイトクラブだけでなく、レストラン、食堂、フェスティバル(ZoukOutなど)も運営しています。
Zouk Nightclub(アメリカ・ラスベガス)
Zouk Nightclubは、2021年にラスベガスのResorts World Las Vegasで開業しました。ラスベガスのこの場所は、Zouk Groupのアメリカ進出を象徴するもので、シンガポールのZoukと同様に最先端の音響・照明システムを採用し、世界的に有名なDJやアーティストを招聘しています。
Zouk TOKYO(東京・銀座)
Zouk TOKYOは、2023年10月に東京の銀座にあるグランベルスクエアで開業しました。これは、Zouk Groupが日本市場に進出する最初のステップであり、シンガポールやラスベガスのZoukと同じく、世界クラスのサウンドシステムや豪華な内装で知られています。このクラブは、Zouk Groupのグローバル拡大戦略の一環として位置付けられており、特にアジアでのブランド認知度を高めることを目指しています。
Zouk Groupはアーティストやイベントを複数の都市間で共有することもあるため、今後、Zouk TOKYOとの絡みがあるのかわからないが、ぜひ期待したい。
Zouk TOKYOは、2023年10月に東京の銀座にあるグランベルスクエアで開業しました。これは、Zouk Groupが日本市場に進出する最初のステップであり、シンガポールやラスベガスのZoukと同じく、世界クラスのサウンドシステムや豪華な内装で知られています。このクラブは、Zouk Groupのグローバル拡大戦略の一環として位置付けられており、特にアジアでのブランド認知度を高めることを目指しています。
Zouk Groupはアーティストやイベントを複数の都市間で共有することもあるため、今後、Zouk TOKYOとの絡みがあるのかわからないが、ぜひ期待したい。
アーティスト情報:Alison Wonderland(アリソン・ワンダーランド)
作家、クリエーター、歌手として、独自の世界感で人気を博す。
時代の最先端を担うポップ、力強いビートクラフト、ダンスリズムが交錯する中、歌手、プロデューサー、ソングライター、DJといった多様性を兼ね備えるシドニー出身で、ロサンゼルスを拠点に活動。
“Highest Female DJ Billing Ever at Coachella(コーチェラ初の女性花形DJ)”と表され、歌の魔術師の異名を持つ彼女は、2009年に初めて公の場に登場して以来、音楽界の主流に向かい少しずつ頭角を現す。
アルバムRun [2015](ラン)とAwake [2018](アウェイク)は、ビルボードのトップダンス/エレクトロニックアルバムチャートで連続して第1位を獲得し、世界中で売り切れ続出となり、2018年までに1億回以上のストリーミング回数を記録。
女性誌ELLEが、彼女を「最も多忙な女性」と評したように、FADER(フェーダー)、 Glamour(グラマー)、Seventeen(セブンティーン)、Interview(インタビュー)、 Wonderland(ワンダーランド)、Chicago Tribune(シカゴトリビューン)、Du Jour(デジュール)等のメディアから引っ張りだことなる。
さらに、Radio Wonderland show(ラジオワンダーランドショー)はiTunes において、500万回以上のダウンロード記録を達成し、出演したSiriusXM channel Diplo’s Revolutionは20カ国以上に放送された。
2009年以降、オーストラリアのナイトクラブシーンに登場以来、Little Dragon(リトル・ドラゴン) 、Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)といった数々の名だたるアーティストのリミックスも手掛け、2015年に発売した自身のアルバムRunでフルデビューを果たし、国際的な注目を浴びることになる。
Runは、オーストラリアでゴールドディスク認定されたのみでなく、ARIA賞(オーストラリアの音楽業界の優れた作品を称える目的で作られた音楽賞)の複数の賞にノミネートされた。
そして、コーチェラ(米国コーチェラで開催される世界屈指の音楽フェス)に鳴り物入りで出演した後、2017年、彼女がリミックスしたDua Lipaの「New Rules」が、ビルボードのエレクトロニックダンスチャートで1位にランクインすると同時に、彼女はElectronic Dance Music Awards(ロサンゼルスで開催されるエレクトロニックミュージックに焦点を当てたアワードショー)にて "ベストニューアーティスト賞"を受賞。アルバムAwakeのヒットへと続く。